お米の保存について
梅雨いりしましたね

梅雨いりしましたね
11月に入ってなんとなく、せわしなくなってきました
家の庭木も気になり、自分でしようとしたのですが、
先日、脚立が不安定で、あやうく大けがしかけたので、
しっかりした三脚脚立を購入気分は、庭職人
はりきって庭木を切って、とってもすっきりしました。
そして、スタッフY子は、10月後半から、少しずつ年末大掃除を
はじめているみたいです。(はやっ)
初日は、換気扇、次は、ブラインドと網戸などなど、一か所ずつやっているみたい
みなさんのブログを見ても、少しずつやっておられますね
少しずつでも、一年のホコリをおとして、きれいなお家で、新しい年を
迎えたいですね(ってまだ11月です...)
ちなみに、来週は、Y子の目標は、照明器具の掃除だそうですよ
みなさんも一緒に大掃除頑張りましょう
ちょっと遅くなりましたが、ホウ酸団子を作りました。
ホウ酸 500g
小麦粉 2カップ
砂糖 大さじ 4
タマネギのおろし汁 大さじ 4
牛乳 60cc
材料をボールに
全部いれて、なめらかになるまで、こねます。
混ぜあわせるのに、最初は、固いので、かなり力がいります。
まとまってきたら、スムースになり、ひとつにまとまってきます
親指大くらいの大きさで、団子をつくって、発泡トレーなどに、ならべて、適度に
乾燥させたら、出来上がり
台所の流しの下などに、ボトルキャップや、アルミカップにいれて、置きましょ
今回は、大人数分つくった分量ですので、ふつうの家庭では、3分の1くらいで、
充分ですが、ホウ酸が500gで販売されているので、大量に作りました。
1年に一回つくって交換すれば、ゴキブリは、ほぼ完全にいなくなりますよ